神経系は生まれてから5歳頃までに80%、
12歳でほぼ100%発達します。
幼児期は神経系の発達が著しく、
様々な神経回路が形成される大切な時期です。
「水の中で身体を操る感覚」を
子どもの頃に身に付けておけば
一生忘れる事がありません。
是非早い段階での泳法習得をオススメします。
掛川スイミングスクールは、水泳を通し、
泳力だけではなく、人間性を磨く指導を行っています。

| コース | 曜日 | 練習時間 |
|---|---|---|
| Qコース | 月・木・土 | 11:20~12:00 |
生後6ヶ月~2才代を対象としたベビーコースは、動き盛りの赤ちゃんを満たすことはもちろん、お母さんなど一緒に入水する方の育児ストレスや運動不足を軽減し、親子で楽しくコミュニケーションをとることを目的としています。まずは一度体験してみてください。元気いっぱい親子で楽しい時間を過ごしましょう。

| クラス | 曜日 | 練習時間 |
|---|---|---|
| A3クラス/ Jクラス |
月・火・水・木・金 | 15:00~15:50 |
水遊びの中からいろんなことを覚えていけるように、各コーチが水慣れ中心の練習をアレンジしながらすすめていきます。潜れるようになったらフラフープを使って潜ったり、リングや石拾い等、宝探し気分の楽しい練習がいっぱいです。潜りが上手になったら、ヘルパーやビート板を使って浮く練習やバタ足の練習、次いで背泳ぎにつながる背浮き、背面キックの練習をします。また、集団行動の中からルールを身に付け、社会生活の一歩も養います。

| クラス | 曜日 | 練習時間 |
|---|---|---|
| S1クラス | 土 | 9:00~9:50 |
| S2クラス | 土 | 10:00~10:50 |
| S3クラス | 土 | 11:00~11:50 |
| Aクラス | 月・火・木・金 | 16:00~16:50 |
| ABクラス | 水 | 16:00~16:50 |
3歳児~小学生までが通うコースです。3歳児、初心者のお子様は水慣れ中心の練習から始めていきます。2カ月に1回のテストを実施し、合格するとワッペンが取得でき、一段階上の練習へと進んでいきます。クロール、背泳ぎの基本をしっかり身に付くよう、一つ一つの段階を得て泳ぎを習得していきます。

| クラス | 曜日 | 練習時間 |
|---|---|---|
| S4クラス | 土 | 12:00~12:50 |
| Bクラス | 月・火・水・木・金 | 17:00~17:50 |
このコースは小学生から中学生まで、また初心者から4泳法修得者までと幅広い年令・泳力を対象に練習しています。それぞれの泳力に応じクラスが設定されており、初心者は水に触れ、楽しむことからスタートし、水に慣れ親しむことを目指します。水になれた中級以上のクラスではヘルパー法により、無理なく段階的に4泳法の習得を目指していきます。

★通常クラスは4泳法を泳げるように練習します。
★部活動クラスは中体連の競技会に向けて練習していきます。
| クラス | 曜日 | 練習時間 |
|---|---|---|
| 通常クラス | 月・水 | 18:00~ |
| 部活動クラス | 月・水・土 | 18:00~ 12:00〜 |
小学5年生~中学生・高校生を対象とするコースです。選手コースで泳ぎ込むことは希望しない、マイペースで泳ぎたいお子さんに適したコースです。日頃の運動不足や健康管理、趣味や生涯スポーツとして水泳を継続したいという方におすすめです。
★通常クラスは4泳法を泳げるように練習します。
★部活動クラスは中体連の競技会に向けて練習していきます。
★通常クラスは4泳法を泳げるように練習します。
★部活動クラスは中体連の競技会に向けて練習していきます。

| クラス | 曜日 |
|---|---|
| Xクラス | 曜日・時間はクラブの計画に 基づいています。お問合せください。 |
水泳だけでなく、練習態度、性格など特に優れた者や将来有望な者をコーチ会議で選考し、スポーツマンとしての資質を磨くコースです。心身ともにはつらつとした水泳選手を育成していきます。泳法技術やタイムを意識しながら、個々に目標を掲げてとりくんでいます。水泳競技に使われる自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4泳法をマスターしたら、それらを決まった順番で泳ぐ"個人メドレー"という種目ができるように、速く強く打つキックや、力強く水の中をしっかりかけるように、ビート板・プルブイ・パドルなどを使って、細かい技術も練習していきます。

水泳競技者として相応しい技術と精神を身に付け、諸大会での結果が出せるよう細やかな指導・サポートをしていきます。選手個人個人の学校生活との兼ねあいや自主性を尊重しながら、水泳選手としての明確な目標を設定し、練習に励んでいきます。
| クラス | 曜日 |
|---|---|
| Xクラス | 曜日・時間はクラブの計画に 基づいています。お問合せください。 |
全国・地域レベル大会への出場及び、上位入賞を目標にトレーニングを図るコースです。体力向上はもちろんですが、このコースでは体力強化と題し、高度な泳法技術をマスターできるように挑戦していきます。また、選手として「自分の限界を超えるべき【可能性】にチャレンジ」していきます。
水泳競技者として相応しい技術と精神を身に付け、諸大会での結果が出せるよう細やかな指導・サポートをしていきます。選手個人個人の学校生活との兼ねあいや自主性を尊重しながら、水泳選手としての明確な目標を設定し、練習に励んでいきます。
水泳競技者として相応しい技術と精神を身に付け、諸大会での結果が出せるよう細やかな指導・サポートをしていきます。選手個人個人の学校生活との兼ねあいや自主性を尊重しながら、水泳選手としての明確な目標を設定し、練習に励んでいきます。
