掛川市と周辺市町を幅広くカバー。安全・安心な無料送迎バスを運行しています。
無料送迎バスシステムは、大事なお子様を無事にお送りする事はもちろん、お子様の自立を促します。また、保護者様方からは「多忙な夕方の貴重
な時間を送迎に割かれることがなくて”便利”」と好評をいただいております。
掛川スイミングスクールを中心に大きく5つのコースに分けてバスを運行しています。
北は倉真、南は大東、東は菊川、西は袋井市境~森町を目安にしています。
googleマップ上にバスコースを表示しています。
コースや時間帯によって、
バス停が異なりますので、
曜日・運行時間・コース名をご確認ください。
実際とは異なる場合、変更する場合もございます。
詳しくはスクール受付までお問い合わせください。
- 月曜日
-
- 火曜日
-
- 水曜日
-
- 木曜日
-
- 金曜日
-
曜日や時間帯によっては運行しない、または停車しないという場合があります。
ご利用希望の時間とコース、希望停車場所を予めフロントにご相談ください。
大事なお子様をお預かりし、スイミングスクールと
停留所間を
無事に送り迎えする事が私たちの使命です。
安全を第一に考え、さらに楽しく通っていただけるよう
注意しながら運行しています。
運行上、路上での停車が多く、市民の皆様には
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、
子供達の安全のためにもご理解・ご協力賜りますよう
よろしくお願いいたします。
また、ご利用の生徒さん、保護者の皆様にも、マナーや
交通ルールを守って
ご乗車いただきますよう、
重ねてお願い申し上げます。
(運転手一同)
「小学一年生以上で一人でお着替えが出来るお子様」
スクールバスをご利用いただけるお子様は、小学一年生以上で、
一人で着替えができるお子様を対象としています。
ご利用の前に、着替えやご利用の注意事項をお子様とご一緒に
ご確認いただき、安全にご利用いただけるようご協力ください。
スクールバスをご利用いただく際の交通事故には十分注意しましょう。
送迎バスでのマナーにつきましては、ご家庭でのご指導をお願いいたします。
「駐車場が混雑して駐車スペースを探す車とお子様が接触しそ
うで危ない」
というお声が多くありました。
バスを利用できる方は、出来るだけバスを利用していただき、
混雑緩和にご協力をお願いいたします
前日までのご連絡
- ・欠席する場合
- ・バスを利用しない場合
- ・振替えでバスを利用する場合
- ・バス停を変更する場合
前日23時までにWebアプリよりご入力ください。 WEBアプリへ(前日23時までの入力が可能)
当日のご連絡
- やむを得ない理由で急遽バスを利用しない場合(迎え・送りのどちらか一方を利用しない場合を含む)は、お電話にてご連絡ください。
当日のご連絡:0537-24-7337 - 欠席の場合は連絡不要です。 連絡がない場合は欠席とみなされ、バスを利用できないことがありますのでご注意ください。
- 当日のバス停の変更はできません。
お迎えのバスについて
交通事情により、ご案内時間より前後する場合があります。
ご案内時間の5分前には必ずバス停で待っていてください。
送りのバスについて
帰りのバスのご案内時間にはズレが生じます。
ご案内時間前でも、
バス利用者全員の確認が取れれば
順次出発をしています。
子供達の着替えに合わせての事なのでご容赦ください。
帰りのバス停を降りたら
バスの前後を渡らず、バスが発車してから左右を確認して
道路を渡りましょう。
移動の際は、必ず横断歩道や信号機等の利用をお願いします。
(普段から利用する習慣が交通安全につながります)
ご家族の方がバス停にお迎えに出られる場合は、
必ず降りる側でお待ちください。
その他
水泳用品以外は持ってこないようにしましょう。
送迎バスでのマナーに改善が見られない場合は、
バスのご利用をお断りさせていただく場合がございます。
